近頃「介護脱毛」という言葉を耳にする機会が増えてきました。
介護脱毛とは介護されるかもしれない将来を想定し、介護を受けるとなった時にアンダーが長いと排泄時に不衛生になり、様々な肌トラブルを招く可能性があるのであらかじめアンダーヘアを脱毛しておく介護に向けた準備の総称です。
まだまだ現役世代である40代、50代を中心に人気が高まっています。
「介護脱毛」という言葉を聞くと「介護施設や介護を受ける際に脱毛すること」と思ってしまいますが、実際には介護を受ける前のエチケットとして脱毛を受けることとなります。
あくまでも介護時に脱毛をする、ということではありません。
「いざ介護」となった場合、介護される側のムダ毛トラブル
介護脱毛はすべての人が必ずしなくてはいけない決まりはありません。しかし介護する上でまったく手入れされていないアンダーヘアは邪魔になります。
歳を重ねていくと徐々に免疫力が下がり、些細なことでも肌トラブルの原因となりえてしまいます。
肌の回復力も低下しているため、いったん皮膚のかゆみやただれが起きてしまうと治りにくくなり、長期間不快な状況が続いてしまう可能性もあります。
介護される時にアンダーヘアが長いままですと、以下のようなトラブルの原因となる可能性があります。
- 不衛生な状況が続くと雑菌が繁殖して匂いの原因となる。
- オムツ着用での生活となった場合、排泄物がアンダーヘアにこびりつくこととなり、きれいに拭き取ることは困難となる。アンダーヘアがあると排泄物の汚れが目視しづらいため、汚れが残りやすくなります。
- もちろん着替えのたびに拭き取りますが、何度も強く拭き取ることにより肌が損傷し、皮膚が赤くただれ、痒みや痛みの原因となる。
- 状況によってはシラミの発生など不衛生な肌環境を作る原因となる。
- 残った汚れが原因で感染症を引き起こす恐れがある。
介護脱毛でのこのような事態はあらかじめアンダーヘアを処理し、衛生的な状態を保ちやすくしておくことで簡単に対応でき生活の快適度を大きく改善することができます。
また下着の蒸れ・痒みの予防にもなるので自分自身が快適に過ごせるメリットもあります。
介護で苦労したことのNo1は排泄ケア
NHKのクローズアップ現代「介護の“あの悩み”を解決!? ケアの最新ノウハウは」の中で介護で苦労したことの一位は排せつのケアで62.5%、二位は入浴で58.3%の方が挙げていました。
「今、全国で介護を受けている人は、600万人以上。こちらは介護をする人が苦労したことの上位3つなんですが、最も多いのが、排せつケアです。6割以上の人が挙げているんです。汚れやにおいの悩み、さらに、介護を受ける人にとっても、もどかしさ、恥ずかしさから、プライドが傷つく難しい問題です。オープンに話しづらいという意識もあり、多くの人が悩みを抱え込んでいます。」
引用(NHK):https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4035/index.html
介護で苦労されたことの1位排せつ・2位入浴、共にアンダーヘアが係わってきています。
介護する側の負担
介護する側にとっておむつ交換は幼児と違い、身体の大きな大人相手は大きな負担となります。
介護者のことを思い入念に排泄物の拭き取りを行いますが、同時に介護者の身体を支えながらの作業でもあるためなかなかキレイに拭き取ることは難しく、介護する側にとっても体力的な負担が大きくなります。
介護中の入浴も仮に週2〜3回程度と考えると陰部の臭いが発生する可能性もあり、介護する側の負担も大きくなってしまいます。介護する側からすると、赤ちゃんのようにアンダーヘアがなかったらどれほど助かるか、と思うことでしょう。
エチケットとしての介護脱毛
他人のためにアンダーヘアを脱毛するという習慣は日本にはありませんでしたが、本来日本人の文化は「他人に迷惑をかけない」という基本概念があります。
介護のためのエチケット脱毛というのは新しい行動様式ながらも、古くからある日本人の考え方には大変マッチした考え方です。
将来の介護を考えた脱毛は40代からがおすすめ
介護脱毛は介護される側が気持ちよく生活できることはもちろん、介護する側の負担も減らすことができます。
光脱毛は月1回のケアで一般的に10回。大体1年位かかります。介護が開始される1年前からがギリギリですが、いつからご自身が介護される身になるかはわかりませんよね。また、肌の黒ずみにも注意しなければなりません。痛みの感じ方にも影響します。将来の介護について考えるのであれば、まだ若い40代くらいから脱毛をはじめましょう。